オーストラリアでレーザー脱毛したよ!気になる価格や効果、痛みは?

こんばんは!サトミ(@satommy___)です!

突然ですが、みなさん毛の処理って超大変じゃないですか?
頻繁に剃るのも面倒だし、肌への負担も気になる。

最近ではそんな悩みを解決してくれる脱毛サロンが多くできたこともあって、通っている方も多いのではないでしょうか。

私もその一人だったのですが、オーストラリアにワーキングホリデーに行くことを機に通えなくなってしまい、再び生え始めた毛を見ながら途方に暮れていました。笑

そんな時、友達がオーストラリアで脱毛したら安いよ!という情報をゲットして、さっそく実際私も通い始めたのですが、海外で脱毛なんて不安が付きものですよね。

そこで今回はそんな不安を少しでも解消できるお手伝いができればと、脱毛体験レポートをご紹介していきます!

サトミ
※この記事は私がオーストラリアに滞在していた2018年の情報なので、料金やプランは変更している可能性があります!

脱毛サロンに通い始める前に心配だったこと3つ

新しい脱毛サロンに通い始める前って不安なことばかりですよね。
私も含め、多くの方が気になっていることは以下の3点が多いのではないでしょうか?

価格

脱毛するのにはどうしても高額な予算が必要です。
が、やはりできる限りの範囲で安く済ませたいのが本音。

脱毛効果

高額な自己投資になるからこそ、脱毛効果が良くないと困ります。
私は過去に某脱毛サロンに十数万円支払いましたが、光脱毛だったためもあり効果が薄く金額に対する満足感が得られませんでした。

施術の痛み

今でこそ最初から効果が出やすいといわれていた医療レーザー脱毛をすればよかったと思ったのですが、噂に聞く「レーザー脱毛の痛さ」にびびりった結果、人生初めてのサロンは光脱毛機械を扱っている場所を選びました。

オーストラリアで通った脱毛サロンとは

ただ光脱毛じゃ満足な効果が得られなかったため、オーストラリアでレーザー脱毛することを決意!

そして私がメルボルンに住んでいた時にお世話になったのはこちら、

Laser Clinic Australia

Laser Clinic Australiaのサイトはこちらから

オーストラリアの大手レーザー脱毛サロンのひとつで、オーストラリア全州に店舗があります。
サロンの数も多いのが嬉しいポイントのひとつ。

私はメルボルンのシティの中心地にあるショッピングモールEmporiam(エンポリアム)の中にある店舗に通っていましたが、立地がいいことから仕事前にサクッと施術を受けることも多かったです。

このサロンでは数ある脱毛箇所メニューの中から、自分の好きな箇所を選べてメニューをアレンジすることができます。

サトミ
ちなみに日本でいうVIOは、こちらではBrazilian(ブラジリアン)と言われていて、Oのエリアは含まれずVラインとIラインのみなので注意!Oに関してはだいたい施術中に「後ろもする?」って聞いてくれるよ!

ある程度人気のメニュー、例えばワキ+ブラジリアンやワキ+ブラジリアン+アシなどはセットの価格で用意されておりどのメニューも都度払い可能です。

また、都度払い以外にもLaser Clinic Australiaでは事前に6回分または10回分の料金を支払うことも可能なので自分に合った支払い方法を選ぶことができます。

では次に私が実際に通った体験談を元に、最初で触れた「心配事3つ」の真相をお伝えしていきますね!

気になる価格、脱毛効果、痛みは?

当時私はワキ+ブラジリアン+足全体のメニューを行いつつ、たまにへそ下、足の指、Oラインを追加して施術してもらっていました。

ちなみにこれらの部位は各10ドル程度で追加できます。

だいたいスタッフのお姉さんが施術中に
「Do you wanna do your toe as well?(足の指もやっとく〜?)」
など聞いてくるので、追加したければ「Yes, please」必要でなければ「No,thnak you」と答えればオッケー。

では本題へ。

価格

価格に関してはどうしても部位と通う回数によって多少の差がでてしまいますが、私は日本に比べると安いと考えます。

実際にこのLaser Clinic Australiaではよくメニュー価格のセールを行なっていて、人気メニューのワキはセール時では一回たったの10ドル(約790円)でできちゃいます。

ワキ+ブラジリアンのセットメニューでは、通常価格が59.0ドルなので6回コースにしても360ドル(約28340円)です。

これ、かなり安いですよね。

ただし値段が安いからというか、オーストラリアのサービスの仕方はもちろん日本とは異なるため、クリームを塗るなどのアフターケアは全てセルフで行います。

また、日本のようにレーザー放射後にお冷やしを乗せてくれる等のサービスもありません。

脱毛効果

さすがレーザー脱毛。効果はしっかり得られます。
もちろん個人差はあるものの、毛が濃い体質の私でも初回から効果は得られました。
1~2週間ほどで、毛がほろほろ抜け落ちてていきます。(個人差あり)

施術の痛み

レーザー脱毛って痛いって噂じゃないですか。
私、本当に痛いのが嫌いなので今まで避けていたんですけど、毛をなくすために腹くくって行ったんですよね。

こちらのレーザー脱毛。
正直にお伝えすると、猛烈に痛いです!!!!

1回目は痛いとはいえまだ「あれ?こんなもんか。」と余裕があったのですが、大変なのは2回目以降。

おそらくレーザーの放射度数をあげたのか、もう痛すぎてたまらなかったのですが施術時間が短いのでなんとか頑張って耐えていました。

サトミ
ちなみに毎回焦げ臭いのよね。絶対、皮膚か毛穴に残った毛が燃えてるんだと疑ってたよ。涙

そのレーザーの強烈さから毎回施術後の私の足は赤い小さな湿疹ができていましたが、毎回30分もすれば赤みも完全に引いていたので気にせず通い続けました。

しかし、気にになる方や肌の弱い方は一度施術をする前にスタッフの方に相談してみることをオススメします

まとめ

私がLaser Clinic Australiaに通って実際に感じたことは、比較的値段も良心的で脱毛効果が得られるけど、痛みはかなりある。ということでした。

続けられた理由として、効果がしっかり現れたので痛くても我慢できたこと。
テキパキとレーザーを当ててくれるので1回の施術の時間が短かったことが挙げられます。

しかし、人によっては肌トラブルを起こす可能性もあるため私は心から皆さんにオススメできるかというと、正直そうではないです。

気になる方は一度試してみて様子をみてみるのがいいかもしれません。

オーストラリアには他にもたくさんの脱毛サロンがありますし、感じ方には個人差があるため全てに当てはまるわけではありませんが、一体験者の意見として参考にしてもらえたらと思います。

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)