こんばんは、サトミ(@satommy___)です。
メルボルンではみなさんどこへお買い物へ行かれますか?
シティにはメルボルンセントラルやエンポリアム、アウトレットのDFOなどさまざまなショッピングモールが身近にあるので非常に便利ですよね。
今日はそれらのような商業的施設ではなく、
もっと、より地元ローカルなサンデーマーケットをご紹介します!

Camberwell market(キャンバーウェルマーケット)とは?

キャンバーウェルとはメルボルンCBDから東にある郊外の街です。
活気のあるシティ中心地から離れているため過ごしやすく落ち着いた住宅地が広がり、駅周辺にはスーパーや飲食店などもあります。
キャンバーウェルマーケットは、ビクトリアマーケットやサウスメルボルンマーケットのように既存店が営業しているようなものではなく、個人が不要なものを出品する、フリーマーケットや蚤の市に近いもの。
そのため古着、アクセサリー、アンティーク、ヴィンテージの小物などが多く出品されています。
マーケットが開催される場所は普段は駐車場として使われている場所のため屋根がなく、雨などの悪天候の場合はお店をたたむ人もいるので注意です。
当日のマーケットの様子や雰囲気を知りたい方は、Camberwell Sunday Marketのインスタグラムのアカウントのリンクを掲載しておりますのでチェックしてみてくださいね!

(買い物に夢中で写真を取り損ねていました。。)
それでは主な概要です。
行き方

Market Pl, Camberwell VIC 3124, Australia
フリンダーズ駅より電車で約20分
キャンバーウェル駅より徒歩約5分
CBDからのトラム 70番 72番 75番
日時
毎週日曜日 6:30am – 12:30pm
他のマーケットは通常16:00か17:00まで営業していますが、キャンバーウェルマーケットはお昼12:30に閉まってしまうので注意が必要です。
入り口にドネーション団体の黄色いベストを着たおじいちゃん、おばあちゃんが立っているので入場料としてコインを寄付します。
アクセサリー(特にシルバー925)が安く買える

シルバー925やゴールドのアクセサリーって日本だと数千円〜数万円するものが多く高額なイメージですよね。
そのため日本で買おうと思っても、なかなかその金額や扱っている店舗の少なさゆえに自由に選べない方も多いのではないでしょうか。
私は金属アレルギー持ちのため、シルバー925やゴールドのものしか付けられないのでアクセサリー選びにはいつも制限があったのですが、こちらのマーケットではシルバーアクセサリーがだいたい$10~$30の値段で買えるんです!
(*商品にによって多少金額に差があります)
一点物のアクセサリーを扱っているところもあるので、
気に入ったものがあったら早めにGETすることをオススメします!
もちろんシルバーに限らず、さまざまなショップがあるのでアクセサリーが好きなかたは一度ぜひ訪れてみてくださいね。

その他購入できるもの

アクセサリー以外には何があるの?ということですが、
半数以上は古着を扱う店舗ですので、安く洋服を手に入れられるのでオススメです。
日本ほど季節があまりはっきりしないメルボルンでは、夏でも朝晩と日中の気温の変化は大きいです。
日本から洋服を全て持ってくることはなかなか厳しいなか、そんな気候や気温の変化の大きい街での生活に対応できるように、いつでも安い値段で洋服が現地調達できると嬉しいですよね。
また、洋服の他にもヴィンテージ、アンティークの小物やインテリアとして使えるようなものも売っているので見るだけでも楽しめます。
私はワーホリでの滞在であったので、荷物を増やすと帰国の時大変なためインテリアの小物などは買えなかったのですが、長く住むようだったらお部屋に置いてかざりたいような素敵なものもたくさんありました。
辿ってきた歴史や背景があるものって、今では作り出せない独特なあじがあって魅力的です。
さいごに
メルボルンでは週末に本当にたくさんのマーケットが各地で開催され、地元の方や観光客関係なく多くのかたに愛されています。
そしてそれぞれが独自の色を持っているので、マーケット巡りをする際も全く飽きることなく楽しめるのが素敵なところ。
今回紹介したキャンバーウェルは少しシティから離れた郊外にあるので知名度は他と比べ得ると低いですが、普段身に纏う洋服やアクセサリーの買い物にはぜひオススメしたい場所です。
メルボルンに滞在中の方、またこれから訪れる予定の方、機会があればぜひ訪れてみてくださいね。