こんばんは、サトミ(@satommy___)です。
健康やリラックスするために日常的にヨガを取り入れたい!
気になるこの部位を引き締めたい!
いろんな思いがあってエクササイズをしようと決断したものの、実際に時間や金銭的な面で断念してしまったり、ヨガスタジオに入会したけどなかなか継続的に通えない。
そんなかた、いらっしゃいませんか?(私です)
昔はヨガスタジオに通っていたのですが、海外にワーホリに行くことを機に退会し、現在はYouTubeを使った自宅ヨガを毎日の日課として取り入れています。
今回は毎日お世話になっているYouTubeチャンネル「B-Life」をご紹介します!
B-lifeとは?

B-Lifeとはヨガインストラクターのマリコさんが運営しているYoutubeチャンネルです。
登録者は現在約38万人、約240本ものレッスン動画を視聴することができます。
1日のはじめとして行う朝ヨガ、頑張った1日の最後にリラックスして深い眠りに導いてくれるおやすみヨガ、他にも自分の目的や体の悩みによって選べる豊富なレッスン動画が掲載されています。


B-Lifeをオススメする3つのメリット
私がB-Lifeのヨガレッスン動画をオススメする理由はこちらの3つ。
- レッスン動画の種類が豊富
- 約5~25分間の短時間の動画なので取り入れやすい
- 無料でいつでも自宅でできる
ヨガを始めたくても自宅の近くにスタジオがない、または通う時間がなかなか作れない。
そんな方には気軽に始めることのできる自宅ヨガをおすすめします!
レッスン動画の種類が豊富
私が毎日楽しみながら続けられている大きな理由の一つが、そのレッスン動画の種類の豊富さです。
いつも新しいレッスンにチャレンジできるので飽きることなく継続できています。
ひとりひとり違った気持ちや体の悩みを抱えているので、自身の目的や気分にあったレッスン動画を豊富な種類のレッスン動画の中から見つけることができるのはかなり嬉しいポイントです。
約5~25分間の短時間の動画なので取り入れやすい
日常的に毎日1時間ほどヨガの時間に当てることができれば理想的かもしれませんが、実際に忙しい毎日のスケジュールの中で継続して時間を確保するのはなかなか難しいですよね。
しかし、それが1回15分間だったらどうでしょうか?
B-lifeのレッスン動画は短いもので約5分、約15-20分の長さのレッスン動画の割合が多いので、空いた隙間時間に行えて日常的に取り入れやすいのが特徴です。
無料でいつでも自宅でできる
Youtubeは無料動画サイトのため料金は発生しませんし、ネット環境のある場所で携帯やパソコンがあれば場所を問いません。
リラックスできる自分の部屋、晴れた日には日が当たる場所。
自分の好きな時間や好きな場所をアレンジし、リラックスしながらできるのが嬉しいポイントです。
2つのデメリット
もちろん、ヨガスタジオでレッスンを受けることには敵わないこともあります。
私が考える2つのデメリットはこちら。
- プロのインストラクターからの指導を受けることができない
- 1時間程度の長時間のレッスン動画はない
プロのインストラクターからの指導を受けることができない
初心者の方向けのやさしいポーズで成り立つレッスン動画もたくさんあるものの、中上級者向けのレッスンではやっぱり正確なポーズができているか気になるところ。
体に負担がかかる姿勢になっていたら調整するアドバイスをもらったり、レッスン中により深いヨガの知識や哲学を教えてもらいたい方、より本格的にヨガを行いたい方はやはり実際にヨガのスタジオでレッスンを受けることをオススメします。
必ず自分のレベルや体調にあったヨガレッスンを受けるように心がけ、無理をしないようにしてくださいね。
1時間程度の長時間のレッスン動画はない
通常、多くのヨガスタジオでは1時間前後のレッスンを設けていることが多いのですが、B-Lifeでは短時間の動画しかありません。
そのため普段ヨガスタジオに通ってレッスンを受けている方や、時間をかけてリラックスやトレーニングしたい方にとっては少し物足りなく感じるかもしれません。
おすすめレッスン動画3選
最後に、たくさんあるレッスン動画の中からオススメしたい3つの動画をご紹介します。
- 気持ちよく1日をスタートさせる朝ヨガ
- 1日頑張った体をリラックスさせるおやすみヨガ
- 代謝アップで脂肪を燃焼させるダイエットヨガ
気持ちよく1日をスタートさせる朝ヨガ
寝ている間に収縮した筋肉をストレッチし、寝ている間に滞った血流を良くしてエネルギーチャージができる朝ヨガは、ぜひみなさんにオススメしたい習慣のひとつです。
毎日、朝目覚めてからしばらくは体や脳がぼーっとしていて眠気がなかなか冴えないのですが、朝15分だけでもヨガの時間を取ることで血流を良くして体もぽかぽか、眠気もスッキリするのでいまではかかせない日課になっています。
1日頑張った体をリラックスさせるおやすみヨガ
続いては、1日頑張った体と心をリラックスさせ安眠へと導くおやすみヨガです。
ゆっくりと筋肉をストレッチして血流を良くすること、心をリラックスさせることによって副交感神経を優位にさせ、深い眠りへと導いてくれます。
今日1日頑張った自分に、ぜひリラックスするご褒美の時間を作ってみてくださいね。
代謝アップで脂肪を燃焼させるダイエットヨガ
最後は、リラクゼーション目的よりは代謝アップや脂肪燃焼に効果的なダイエットヨガです。
この全身引き締めフローヨガの他にも、気になる各部分に特化したレッスン動画もたくさん掲載されていますので、きっと自分の目的にあったものを見つけられると思います。
全身フローヨガで体を温めた後に数回の部分トレーニング動画を組み合わせて、計1時間くらいの自分の好きなトレーニングメニューを作ってみるのも楽しいかもしれませんね!
さいごに
今回は忙しい毎日でも取り入れることのできる、Youtube動画チャンネルB-Lifeのレッスン動画を使った自宅ヨガをご紹介しました。
短く時間設定されたレッスン動画なので、日々の空いた時間で継続的にで行うことができると思います。
リラクゼーション、トレーニング、体の不調や悩みに寄り添う、さまざまな目的に応じたレッスンを選ぶことができるので、興味のあるかたは一度チャレンジしてみてくださいね。
より良い1日になりますように。
それではまた!
